2012年6月17日日曜日

アニメで今放送している鋼の錬金術師は、昔やっていたアニメと内容な同じなんでし...

アニメで今放送している鋼の錬金術師は、昔やっていたアニメと内容な同じなんでしょうか?どう違うか教えてください。

アニメで今放送している鋼の錬金術師は、昔やっていたアニメと内容な同じなんでしょうか?どう違うか教えてください。







前作版「鋼の錬金術師」と、新作版「鋼の錬金術師」は全くの別物と考えてください。続編ではないですし、何の繋がりもありません。





前作版「鋼の錬金術師」が制作されていた時は、原作(“月刊少年ガンガン”にて連載中の同名マンガ)の話数がまだ少なく、TVアニメの後半から映画版にかけてオリジナルストーリーで展開し、完結せざるをえませんでした。



ですが、原作ファンからの「原作のストーリーでの再アニメ化」の要望が多かった事や、原作が最終回に近づいてきた事をうけ、今回制作会社は同じながらも、監督をはじめとした制作スタッフ・キャストのほとんどが一新され、今度は原作に近いストーリーで再び最初からアニメが始まった訳です。



「前作は前作、今作は今作」という事です。「ゲゲゲの鬼太郎」が何度もアニメ化される度に毎回最初からストーリーが始まるのと同じです。





ちなみに、この前放送した第1話は、原作にはないオリジナルストーリーでした。どうやら“原作に近い”というだけで、“原作通り”とはいかないみたいです。








はが錬FA放送以前から言われている質問ですよ

前回のはが錬は原作が終焉すら見えていない時期でのアニメ化なので途中からオリジナル・ストーリーに変わるコト前提でしたよ?

今回のはが錬FAは原作が終焉に向かっています

つまりアニメが終焉を迎えるコロには原作は終わっているでしょう

その為に1から作り直しているのです

ただはが錬製作委員会によると取り合えず2クール

人気等あれば延長すると言う話です







前の鋼は途中から完全オリジナルストーリーになりましたが、今回は声優さんもほとんど変更して、原作通りに話が進むそうです。

つまり前の鋼の内容とは異なります。

0 件のコメント:

コメントを投稿