2012年6月17日日曜日

鋼の錬金術師のアニメのBGMについて

鋼の錬金術師のアニメのBGMについて

本日3月14日の10時前に放送されていた

夢の通り道という番組でのBGMが

鋼の錬金術師のアニメのBGMととてもそっくりで

同じ曲としか思えません



鋼の錬金術師では「Lapis Philosophorum」

という、BGM名なんですが・・・

これは、鋼の錬金術師とはまた別の所が

元の音楽なんでしょうか??



回答よろしくお願いします。







その番組は見てませんが、いろいろな番組で使用されることが多いですよ、アニメのBGM。鋼の錬金術師に限らず、色々使われてます。

良く聞いてると分かるんですけどね(笑)。

他にもゲームのBGMなんかも使われてたりしますね。

マイナーだけど自分の好きなアニメのBGMが使われてたりすると思わずニヤリとしてしまいます。



ゲームとかアニメのBGMって、ループさせやすい(長時間使える)とか、他にもシーン毎に曲を作るのでバリエーションが豊富ですよね。コミカルな曲からシリアスで重厚な曲まで。

アニメ・ゲーム以外でそんなに沢山BGMを作るのってない気がします。映画とかはサントラありますが、ドラマのサントラとかあんまり見かけないし。(ドラマの主題歌は印象強いけど)

BGMの他にも効果音も結構使われてますよ。








その番組は見てないのでよくわかりませんが、アニメのBGMがニュースやバラエティなどで使われることはよくありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿